小堀 足立区 畳店

小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
トピックス

2024年10月22日

TOKYO江戸ウィークin上野公園

10月11〜14日の4日間、TOKYO江戸ウィークが上野公園イベントとして開催されました。

今回、静岡県焼津にある松葉畳店さんの御厚意で当店もミニ畳作り体験ワークショップとして最終日に参加させていただきました。
松葉畳店さんは畳に使用するイグサを使ったオリジナルの雑貨を販売する畳屋さんです。どれもクオリティーが高い商品を扱っております。

 

イベント会場は多くの方でにぎわい、和の文化や伝統工芸に興味を持つ方々が集まりました。私たちのブースでも、畳作りの魅力に触れていただける機会となりました。



ミニ畳作りのプロセス

ワークショップでは、畳の基本的な作り方を簡単に体験していただきました。畳表と畳床の説明から始まり、実際に小さな畳をタッカーという道具を使っての作業に挑戦。実際の畳も同じ用に作るのですか?と、みなさん気になる質問をしてくれます。

実際の畳を作る時はタッカーではなく、針と糸を使って縫います。

ミニ畳作りは、タッカー(大きなホチキス)を使ってホチキスでとめていきますので、子どもから女性には少し重労働?だったかと思います。

成人男性も暖かい気候もあいまって汗をかきながらの作業をしていただきました。

外国の方も非常に多く、みなさん一生懸命作ってくれました。

 

畳の魅力と文化を伝える

畳はただの床材ではなく、日本の伝統文化や生活様式の一部です。畳の香りがすごい好き!畳は落ち着く!などうれしいお声を聞けました。小さな子供たちは畳の香りを嗅ぐとあまり良い顔をしなかったのはここだけの話ですが(笑)

このワークショップを通じて、畳の素材や歴史、そして手作業の大切さを少しでも多くの方に知っていただけたことは、私たちにとっても非常に意義深い時間でした。


江戸ウィークを通じて

今回の江戸ウィークは、日本の伝統文化に触れることができる素晴らしい機会でした。私たちも、このようなイベントに参加し、畳の魅力を広めるお手伝いができたことに感謝しています。今後も、畳作りの体験を通じて、さらに多くの方々に日本の伝統に触れていただけるよう、様々なイベントでワークショップを開催していく予定です。

皆さんもぜひ、次回のワークショップに参加して、自分だけのオリジナル畳を作ってみてください!

記事一覧へ戻る
お問い合わせ・
ご相談はこちらへ

電話でのお問い合わせ


【営業時間】08:30〜19:00

LINEでのお問い合わせ


メールでのお問い合わせ