2025年03月24日
【雅の逸品国産畳表】高品質な国産イグサが生み出す至高の畳表
みなさん、こんにちは!
東京都足立区の有限会社小堀です。
当店は、畳の表替え、畳の裏返し、畳の新調交換から襖、障子、網戸、壁紙、カーテン、ブラインド、ロールスクリーン、フローリング、カーペット、 クッションンフロア、 フロアタイル、ウッドライン、長尺シート、大工工事、ドアの新調やリペア、ガラスフィルム、内装・外装の塗装工事、電気工事、水回りや内装全般のリフォーム、 家具の処分などを手掛けております。
今回は、当店が自信を持っておすすめする「雅の逸品国産畳表」についてご紹介します。
「畳はどれも同じでは?」と思われるかもしれませんが、品質の良い畳表は使い込むほどにその違いを実感できます。
国産イグサの中でも特にこだわり抜いた素材を使用し、熟練の農家が丁寧に織り上げた逸品です。
畳替えをお考えの方は、ぜひ参考にしてください!
雅の逸品国産畳表とは?— こだわり抜かれた国産畳表
「雅の逸品国産畳表」は、国産イグサ農家の中でもトップクラスの農家が生産する、特別な畳表です。
一般的な畳表とは異なり、以下のような特徴があります。
① 使用するイグサが違う
この畳表に使用されるのは、「1番毛」と呼ばれる最も成長の良い上質なイグサです。
1番毛は実入りがしっかりしており、強度・耐久性に優れています。
✔ 織り目が美しく整い、上品な仕上がり
✔ 肌触りも滑らかで、足元に優しい心地よさ
を感じることができます。
② イグサの本数が多く、厚みと重量がある
畳1枚に使われるイグサの本数が多く、しっかりと織り込まれているため、通常の畳表よりも厚みと重量があります。
その結果、
✔ 畳の目が詰まっており、傷みにくい
✔ 耐久性が高く、長く美しい状態を保てる
というメリットがあります。
頻繁に畳の上を歩く場所や、長く使いたい方に最適な畳表です。
③ 使い込むほどに美しい黄金色へ
畳は、新しい時の青々とした色合いも美しいですが、退色してからが本当のお付き合いの始まりです。
「雅の逸品国産畳表」は、年月を重ねるごとに上品で美しい黄金色に変化していきます。
この色合いの違いこそ、高品質な国産イグサならではの魅力です。
時間が経っても美しく、風合いの変化を楽しめるのも、この畳表の大きな特徴です。
雅の逸品国産畳表のメリットまとめ
✅ 1番毛のイグサを使用し、強度・耐久性が高い
✅ 織りがしっかりしているので、目が詰まり、傷みにくい
✅ 厚みと重量があり、丈夫で長持ちする
✅ 使い込むほどに美しい黄金色に変化する
✅ 滑らかな肌触りで、快適な和室空間を実現
この畳表を使うことで、和室がより洗練された空間になり、長く快適にお使いいただけます。
畳替えの流れ&お問い合わせ方法
当店では、お客様に負担をかけずに畳替えができるよう、家具移動も無料で対応いたします!
【畳替えの流れ】
① お問い合わせ(お電話・LINE・Webフォーム)
② 現地確認・お見積もり(無料)
③ 施工日決定
④ 畳の引き取り・施工(基本1日で完了)
⑤ お部屋に設置・仕上げ
畳替えをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
対応エリア
東京都:足立区・葛飾区・荒川区・墨田区・北区・練馬区・板橋区・豊島区・杉並区・中野区・江戸川区・台東区・中央区・文京区・千代田区・江東区・新宿区・渋谷区・港区・世田谷区・目黒区・品川区・大田区など
埼玉県:草加市・川口市・越谷市・さいたま市・三郷市・八潮市・春日部市・吉川市・大宮市・上尾市・戸田市・浦和市など
千葉県:松戸市・船橋市・流山市・柏市・浦和市・市川市・野田市など
神奈川県、その他のエリアもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら!
✅ 有限会社小堀(東京都足立区関原3-16-2)
📞 お店:03-3889-6066
📞 三代目直通:080-3411-1016
🌐 公式WEBサイト
💬 LINE公式アカウント(お気軽にご相談ください!)
創業80年以上の実績と信頼で、確かな品質の畳をご提供いたします!
畳替えのことなら、東京都足立区の【有限会社小堀】にお任せください。