小堀 足立区 畳店

小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
トピックス

2025年03月22日

畳替え当日の流れ!東京都足立区の有限会社小堀がご紹介!

みなさん、こんにちは!

東京都足立区の【有限会社小堀】です。

当店では、畳の張替え・新調交換をはじめ、襖・障子・網戸・壁紙・カーテン・ブラインド・床全般工事大工工事・水回りリフォームなど、住まいの内装全般を手掛けています。

「畳替えってどんな流れで進むの?」

「畳の張り替えは何日かかるの?」

「畳のメンテナンスはどうすればいいの?」

このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、畳替え当日の施工の流れを詳しくご紹介します!

畳の張り替えを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

1. 畳替え前の準備|畳の状態チェックとお部屋の確認

作業当日、まずはお部屋の畳の状態を確認します。

畳は長年使用すると、畳表がすり減ったり、畳床がへたってしまったりすることがあります。

✅ 畳の隙間や段差はないか?

✅ 畳の土台(畳床)は傷んでいないか?

✅ 畳の高さは均一か?

特に出入り口付近の畳は摩耗しやすいため、畳の高さを調整するための印をつけます。

この細かい調整が、長持ちする畳へと仕上げるポイントになります。

2. 畳の引き上げ&お部屋の掃除・家具移動

畳の状態を確認したら、古い畳を引き上げます。

畳を剥がすと、床の下にはホコリや湿気が溜まっていることがあるため、このタイミングでお部屋の掃除を行います。

また、畳替えの際に気になるのが家具の移動ですが、当店では無料で対応いたします!

「大きな家具があって畳替えできるか心配…」という方もご安心ください。

3. 畳表の張り替え作業|新しい畳へ交換

畳を引き上げた後、当店に持ち帰り畳表の張り替えを行います。

① 古い畳表を剥がす

② 新しい畳表を張る

③ 畳の縁(へり)を縫い付ける

当店では、お客様のご希望に合わせて 国産畳表や高品質な畳表を使用し、職人が一枚一枚丁寧に仕上げます。

また、畳のサイズは地域によって異なり、関東では 江戸間(約88cm)が一般的ですが、京間(約94cm) の畳にも対応可能です。

今回施工させていただいた畳が京間サイズでしたので、畳の素材も京間用を使います。

畳の選び方について迷ったら、ぜひご相談ください!

4. 新しい畳の敷き込み|納品後の最終チェック

張り替えた畳をお部屋に敷き込み、微調整を行います。

畳の隙間や段差がないか、しっかりとチェックしながら敷いていきます。

最後に、移動した家具を元の位置に戻し、作業完了!

✅ 作業時間は最短1日!

✅ 畳を一時預かるサービスも対応可能!

✅ 預かる事により畳のない状態で床下の換気を行うことができます!

畳を剥がした際に床下の湿気が気になる場合、

1〜2日間、風通しをしてからの納品も可能ですので、お気軽にご相談ください。

畳替えは有限会社小堀にお任せください!

「畳の張り替えをしたいけど、どこに頼めばいい?」

「畳が傷んでるのが気になる…」

そんな方は、ぜひ有限会社小堀にご相談ください!

☑ 創業80年以上の実績と信頼

☑ 高品質な国産畳表を使用

☑ 経験豊富な職人による丁寧な施工

☑ 大きな家具の移動も無料対応

当店では、お客様のライフスタイルやお好みに合わせた畳替えを提案いたします。

畳のメンテナンスや、お手入れ方法についてもアドバイスさせていただきますので、

お気軽にお問い合わせください!

【対応エリア】

東京都

足立区・葛飾区・荒川区・墨田区・北区・練馬区・板橋区・豊島区・杉並区・中野区・江戸川区・台東区・中央区・千代田区・文京区・江東区・新宿区・渋谷区・港区・世田谷区・目黒区・品川区・大田区など

埼玉県

草加市・川口市・越谷市・さいたま市・三郷市・八潮市・吉川市・春日部市・上尾市・戸田市など

千葉県

松戸市・船橋市・流山市・市川市・柏市・浦安市など

神奈川県・その他のエリアも対応可能!

まずはご相談ください。

【お問い合わせはこちら】

有限会社小堀

📍 東京都足立区関原3-16-2

📞 03-3889-6066

📱 080-3411-1016

🔗 公式HP https://koboritatami.com

💬 LINE公式アカウント からもお問い合わせ可能!

畳の張り替え・新調をお考えの方は、東京都足立区の有限会社小堀 へ!

お住まいを快適にするお手伝いをさせていただきます。

記事一覧へ戻る
お問い合わせ・
ご相談はこちらへ

電話でのお問い合わせ


【営業時間】08:30〜19:00

LINEでのお問い合わせ


メールでのお問い合わせ