小堀 足立区 畳店

小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
小堀 足立区 畳店
トピックス

2025年09月14日

畳にカビが生えてしまった時の正しい対処法|有限会社小堀

みなさん、こんにちは!

東京都足立区の国産畳専門店【有限会社小堀】です。

当店では、畳表替え、畳の新調交換、畳裏返しをはじめ、襖、障子、網戸、壁紙、カーテン、ブラインド、ロールスクリーン、フローリング、カーペット、 クッションンフロア、 フロアタイル、ウッドライン、長尺シート、大工工事、ドアの新調、ドアのリペア、窓ガラスにガラスフィルム、内装や外装の塗装工事、電気工事、水回りや内装全般のリフォームなどを手掛けております。

「新しい畳に替えたばかりなのに、カビが出てしまった…」

そんなことがないように事前に正しい知識と対処方法を知っておきましょう!

これから畳替えをご検討中の方もぜひご参考にしてください。

畳はお部屋の湿度を調整する働きを持つため、湿気が多い環境ではカビが発生することがあります。

正しい知識とお手入れ方法を知っていれば、安心して快適に畳をお使いいただけます。

カビが出やすい時期と条件

特に注意が必要なのは 6月〜10月頃の梅雨から秋にかけて

湿気が下から上がりやすい1階のお部屋は特に注意が必要です。

• 気温が 25℃前後

• 湿度が 70%以上

この条件が揃うと、畳にカビが生えやすくなります。

新しい畳は栄養分が豊富で、湿気をよく吸います。そのため畳を新しくしてから5年程はカビが出やすい傾向がありますので、対策をしましょう!

カビを防ぐために大切なこと

お部屋の換気

天気の良い日はなるべく窓を開け、風を通しましょう。

特に「雨の翌日の晴れ」は絶好の換気日和です。

除湿・送風を活用

窓が開けられない時は、エアコンの除湿機能で湿度を調整したり、扇風機を使って風を循環させるのがおすすめです。

敷きっぱなしを避ける

新しい畳の上に布団やじゅうたんを敷きっぱなしにすると、畳が呼吸できずカビの原因になります。

布団は敷きっぱなしにせず、じゅうたんは掃除をする際、じゅうたんの上だけではなく、一度上げて下の畳も掃除機をかけましょう!

湿度を見える化

湿度計を使って、お部屋の湿度を常にチェックするのも有効です。100円ショップでも手に入りますので、ぜひ設置してみてください。

カビが生えてしまった時の正しい対処法

万が一カビを見つけても、慌てず以下の手順で対処してください。

ステップ1:固く絞った濡れ雑巾で拭き取る

水で濡らして固く絞った雑巾を使い、畳の目に沿ってカビを拭き取ります。

ステップ2:消毒用エタノールを散布

消毒用エタノール(濃度70〜80%)を霧吹きに入れ、畳全体に噴霧します。

アルコールは蒸発しますので、5分ほど置いて乾燥させてください。殺菌効果が得られます。

ステップ3:乾拭きで仕上げ

乾いたタオルで残ったカビを拭き取ります。

畳がサラッとしていれば生活するうえでは問題なく使えます。ベタベタが残ってるようでしたら、まだカビが残ってますので、ステップ2とステップ3を繰り返してください。

ステップ4:掃除機で仕上げ

最後に畳の目に沿ってゆっくり掃除機をかけ、細かいカビやほこりを取り除きます。

👉 この流れで、生活に支障がない程度にカビは取り除けます。ただ、完全に取り除きたい場合は畳替えをご検討ください。

日常でできる予防ケア

晴れた日はお部屋の換気

 ・ こまめな掃除

除湿器・エアコンの活用

掃除機は畳の目に沿って

カーペットやじゅうたんの敷きっぱなしは避ける

こうしたちょっとした習慣が、畳のカビ防止につながります。

まとめ

• 畳にカビが生えるのは 天然素材ならではの自然な現象

• 新しい畳ほど湿気を吸いやすく、カビが出やすいが、正しい知識を持っていれば予防できる

• 万一カビが生えても、

濡れ雑巾 → アルコール噴霧 → 乾拭き → 掃除機

の手順で安心して対処可能。

有限会社小堀では、畳を納める際に「カビを防ぐための正しい知識とお手入れ方法」を必ずお伝えしています。

地域密着の畳専門店として、皆さまが安心して畳のある暮らしを楽しめるようサポートいたします。

畳替えの際、大きくて動かせない家具の移動は当店が無料で移動しますので、家具があるからどうしようと思いの方も安心しておまかせください!

施工エリア

東京都

足立区、葛飾区、荒川区、墨田区、北区、台東区、千代田区、文京区、江東区、江戸川区、練馬区、板橋区、豊島区、杉並区、中野区、中央区、新宿区、渋谷区、港区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区など

埼玉県

草加市、川口市、越谷市、さいたま市、三郷市、八潮市、浦和市、春日部市、吉川市、大宮市、上尾市、戸田市など

千葉県

松戸市、船橋市、流山市、柏市、浦安市、市川市、野田市など

神奈川県、その他のエリアの方もお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

•所在地: 東京都足立区関原3-16-2

•電話: 03-3889-6066

•三代目直通: 080-3411-1016

•WEBサイト: koboritatami.com

•LINE公式アカウント: 簡単にお問い合わせいただけます!

住まいのお悩みを解消し、快適な暮らしを実現するお手伝いをさせていただきます。

お気軽にご相談ください!

記事一覧へ戻る
お問い合わせ・
ご相談はこちらへ

電話でのお問い合わせ


【営業時間】08:30〜19:00

LINEでのお問い合わせ


メールでのお問い合わせ